トピックス
-
2021/01/18 スタッフブログ 更新しました!
-
2021/01/15 スタッフブログ 更新しました!
-
2021/01/07 《ご家族各位》面会について
令和3年1月7日
株式会社 ワカバ
ご家族様の面会について
平素よりご家族様には格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
当ホームでは、昨年9月より一部面会の制限を解除しておりました。
しかし新型コロナウイルスの感染が更なる猛威を振い、本日の緊急事態宣言を受け、
再度面会を制限させて頂きます。
なお、今後の感染状況に応じて面会制限等を改めさせて頂きますが、それまでの
間、大変ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
また、緊急時等やむを得ない場合は 制限付きでの面会を可能としますが、その際
には必ず管理者に連絡の上、所定の手続きを踏んで頂く形となりますので、併せて
ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
再びご家族様とご利用者様の笑顔がホーム内でみられる日を職員一同心待ちにし
ております。それまでの間ご家族様におかれましてもどうぞご自愛ください。
-
2021/01/04 新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
株式会社ワカバでは今年も社員一丸となり、お客様にご満足いただけるサービスを
ご提供できるよう努めて参ります。
新型コロナウイルスが猛威を振るい、不安な日々をお過ごしのことと存じます。
一日も早い終息を心より願っております。
本年も宜しくお願い申し上げます。
-
2020/12/28 スタッフブログ 更新しました!
-
2020/12/22 ほっと通信 更新しました!
-
2020/12/21 スタッフブログ 更新しました!
-
2020/12/18 ほっと通信 更新しました!
-
2020/12/14 スタッフブログ 更新しました!
-
2020/12/11 スタッフブログ 更新しました!
-
2020/12/07 ほっと通信 更新しました!
-
2020/12/04 スタッフブログ 更新しました!
-
2020/11/27 スタッフブログ 更新しました!
-
2020/11/26 スタッフブログ 更新しました!
-
2020/11/25 ほっと通信 更新しました!
-
2020/11/16 スタッフブログ 更新しました!
-
2020/11/12 スタッフブログ 更新しました!
-
2020/11/11 ほっと通信 更新しました!
-
2020/11/05 スタッフブログ 更新しました!
-
2020/11/02 ほっと通信 更新しました!
-
2020/10/26 スタッフブログ 更新しました!
-
2020/10/23 スタッフブログ 更新しました!
-
2020/10/15 ほっと通信 更新しました!
-
2020/10/14 ほっと通信 更新しました!
-
2020/10/13 スタッフブログ 更新しました!
-
2020/10/02 スタッフブログ 更新しました!
-
2020/09/30 ほっと通信 更新しました!
-
2020/09/14 ほっと通信 更新しました!
-
2020/09/01 ほっと通信 更新しました!
-
2020/09/01 《ご家族各位》面会について
株式会社ワカバ
ご家族様の面会について【9/1更新】
平素よりご家族様には大変お世話になっております。
当ホームでは新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、ご家族様の面会を制限していましたが、9月1日(火)より、面会制限を一部解除させていただきます。
しかしながら未だ予断を許さない状況には変わりません。引き続き、ご利用者、ご家族様、職員の安心・安全の確保に努めさせていただきます。
下記の一定制限の中での面会となりますが、施設内感染防止のためご理解とご協力のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
記
面会について
〇面会にお越しいただく前に面会希望日、時間を管理者にご連絡ください。
〇入館時のマスク持参・着用、手洗い(手指消毒)、うがいをお願いいたします。
〇入館時に体温測定をさせて頂きます。
〇面会者、体温測定値について面会簿への記入をお願いいたします。
〇面会の際には2名以下、また居室内において30分以内でのご面会をお願いいたします。
〇過去1ヶ月以内に感染が拡大している国および地域に渡航歴のある方は事前にお申し出ください。
場合によって面会をご遠慮いただくことがございます。
以下のような症状のある方の面会についてはご遠慮いただいております。
〇発熱、咳、鼻水、息苦しさ、倦怠感などの症状のある方
〇「感染が疑われる方」、「濃厚接触者」の定義に該当される方
〇下痢や嘔吐のある方
〇インフルエンザ等の感染の可能性がある方
-
2020/08/07 《ご家族各位》面会について
令和2年8月7日
株式会社 ワカバ
ご家族様の面会について
平素よりご家族様には大変お世話になっております。
当ホームでは緊急事態宣言解除後、面会の制限を解除し、ご面会者様の協力の下、
短い時間ではありましたが面会を実施しておりました。しかし7月上旬から連日の
報道にもあるように新型コロナウイルスの感染が再び猛威を振るっております。
その状況を鑑み、当ホームにおいても感染防止対策についてより一層の強化を図る
ため、 再度面会を制限させて頂くこととなりました。
なお、今後の感染状況に応じて面会制限等を改めさせて頂きますが、それまでの
間、大変ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
また、緊急時等やむを得ない場合は制限付きでの面会を可能としますが、その際
には必ず管理者に連絡を入れ所定の手続きを踏んで頂く形となりますので、併せて
ご理解のほどお願い申し上げます。
再びご家族様とご利用者様の笑顔がホーム内でみられる日を職員一同心待ちにし
ております。それまでの間ご家族様におかれましてもどうぞご自愛ください。
-
2020/07/27 令和2年7月豪雨災害 義援金
令和2年7月豪雨災害による土砂災害や河川の氾濫などによって大きな被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
報道などで被害状況を知り本当に驚いています。
微力ながら支援させていただきたいと思い、スタッフと弊社より義援金¥133,205円を日本赤十字社宛に送金させていただきました。
被災された方々のご冥福を祈るとともに、一日も早い復興を心からお祈り致します。
株式会社 ワカバ
代表取締役 佐藤剛嘉
-
2020/07/17 《関係者各位》新型コロナウイルス感染防止に関するご協力のお願い
現在各施設通常営業しております。ご安心ください。
緊急事態宣言は解除したものの、新型コロナウイルス感染者が日々増えている報道を目にします。
よって、当社でも再度検討した結果、今後の対応についてご案内申し上げます。
ご家族の皆様へ
グループホーム利用中のご家族様には大変ご不便をおかけしますが、しばらくの間、面会はご遠慮いただいております。緊急時等面会をご希望する場合には、必ず各事業所管理者までご連絡ください。
通所系サービスを利用中の皆様には通常通り利用していただけます。通所の前のご自宅での検温を必ずお願い致します。
今後も引き続き協力頂きますよう合わせてお願い申し上げます。
納入業者の皆様へ
当面の間、対面での荷物の受け取りを控えさせていただいております。恐れ入りますがインターホンにて荷物をお届けいただいたことをお伝えください。お荷物は玄関の前に置いてください。ご協力のほどお願い申し上げます。
ボランティアの皆様へ
現在当施設では新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、当面の間ボランティアの方の来所をご遠慮いただいております。受け入れの再開が決まりましたら改めてご連絡させていただきます。何卒お願い申し上げます。
入居・通所系サービスの新規利用希望の皆様へ
7月23日(木)~当面の間、施設見学や新規利用開始を見合わせていただくことになりました。
入居のまたは通所系サービスのご利用を希望する際には、各施設管理者までご連絡ください。
株式会社 ワカバ
代表取締役 佐藤剛嘉
-
2020/07/09 2020年 ワカバ祭り 中止のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、毎年8月に開催しております『ワカバ祭り』ですが、
今年は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、誠に残念ではございますが、
開催を中止させていただくこととなりました。
(※「24時間テレビ」の募金箱の設置もいたしません。)
新型コロナウィルスの終息を願い、また笑顔溢れる生活に戻るようお祈り申し上げます。
株式会社ワカバ
代表取締役 佐藤剛嘉
-
2020/07/02 《ご家族様へ》新型コロナウイルス感染防止に関するご協力のお願い
新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、ご家族様にも日頃よりご協力頂いておりますが、
いまだ感染力が収まらない状況が続いております。
つきましては、来所される際には事前にホーム管理者までご一報頂き、
発熱や咳症状などがない旨をお伝え頂いた上で、ホームまでお越し頂きますようお願い申し上げます。
また、お越しの際にも玄関先での検温、手指消毒、入室後の手洗い・うがいを
徹底頂きますよう重ねてお願い申し上げます。
ご家族の皆様にはご不便をお掛け致しますが、ご利用者様の日常生活の維持と安心・安全を守るため、
何卒ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。
株式会社ワカバ
代表取締役 佐藤 剛嘉
-
2020/04/15 新型コロナウイルス感染拡大防止対策情報
新型コロナウイルス感染拡大防止対策情報
現在各施設通常営業しております。ご安心ください。
今後千葉県より休業要請が出た場合には改めて対応策を報告いたします。
入居のご希望または通所系サービスのご利用を希望する際には
各施設管理者までお気軽にご連絡ください。
ご家族の皆様へ
グループホーム利用中のご家族様には大変ご不便をおかけしますが、しばらくの間、面会はご遠慮いただいております。緊急時等面会をご希望する場合には必ず各事業所管理者までご連絡ください。
通所系サービスを利用しているご家族様には洗えて繰り返し利用できる布マスクを配布しています。数に限りがあるため1家族2枚までとさせていただきます。必要な方はお申し出ください。また、現在通所の前にご自宅で検温の協力をお願いしています。今後も引き続き協力頂きますよう合わせてお願い申し上げます。
納入業者の皆様へ
当面の間、対面での荷物の受け取りを控えさせていただいております。恐れ入りますがインターホンにて荷物をお届けいただいたことをお伝えください。お荷物は玄関の前に置いてください。ご協力のほどお願い申し上げます。
ボランティアの皆様へ
現在当施設では新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、当面の間ボランティアの方の来所をご遠慮いただいております。受け入れの再開が決まりましたら改めてご連絡させていただきます。何卒お願い申し上げます。
-
2020/02/21 駄菓子屋ワカバ 開催中止のお知らせ
2月29日に開催を予定いたしておりました「駄菓子屋ワカバ」ですが、
新型ウイスル拡大防止を考慮し、開催を中止させていただくこととなりました。
ご参加をご検討いただいた皆様、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解の程お願い申し上げます。
-
2020/02/12 駄菓子屋ワカバ 開催します!!
是非遊びに来て下さい♪
詳細は↓↓をご覧ください!
-
2020/01/09 明第一地区【お孫さんと一緒に焼き芋パーティー】に参加します!
明第一地区【お孫さんと一緒に焼き芋パーティー】に参加します!
地域の皆さんと交流をしながら、様々な地域情報・地域活動知っていただき
《地域デビュー》して下さる方を募集しています。
ワカバではワカバカフェを紹介します!
興味ある方はこの機会に是非遊びに来て下さい!
-
2020/01/06 第2回認知症カフェ小物販売会に参加してきました!
第2回認知症カフェ小物販売会に参加してきました。
今回も素敵な小物が盛り沢山!!
ご利用者様も笑顔で接客して下さりました♪
-
2019/11/28 第1回 ケアメンカフェワカバを開催します!!
第一回ケアメンカフェワカバの日程が決まりました。
ケアメンとは…
ケア=介護 メン=男性 で男性介護者のことを呼びます。
※イケメンやイクメンと同じですね!
デイサービスワカバでは、毎月ワカバカフェを開催していますが、
今回は男性介護者様限定の集いの場と致しました。
男性介護者様ならではの悩みや工夫されていることなどあるかと思います。
この機会にぜひ、お話しをお聞かせください。
介護の勉強会(身体介護、家事方法など)、地域包括支援センターによる介護相談も同時開催します。
もちろん奥様、お母様お父様も一緒に参加可能です。
※ご来場が難しい方には送迎サービスも検討しています。お気軽にお問い合わせください。
日時:12/21(土)14:00~16:00
場所:デイサービスワカバ胡録台
松戸市胡録台358-9
電話:047-365-3885(担当 畠山)
-
2019/11/13 RUN伴(らんとも)行って来ました!!
11月2日(土)晴れ☀
ディサービスワカバでは、プラチナスタッフとしてご利用者様と一緒に参加させていただきました。
今回は来場者の方へお茶やお菓子を配ったり、折り紙メダルの作成などお手伝いしていただきました。
最後は、ゴールした方へメダルの授与という大役をこなして下さいました!
ゴールシーンやメダル授与式は感動・・・!
イベントの模様をご覧ください♪
今後も積極的に地域活動に参加させていただき、
ご利用者様がいつまでも社会の一員として輝けるよう支援していきたいと思います。
-
2019/10/16 RUN伴(らんとも)のプラチナスタッフとして参加します!
11/2松戸市でRUN伴が開催されます!
ワカバもプラチナスタッフとして、ご利用者様と一緒に参加する事が決まりました。
プラチナスタッフは、ゴールした方への折り紙メダルの作成や(地域の子供達と一緒に作ります)、
中継所でのドリンクやタブレットの提供などを行います。
ランナーの皆さんを全力応援してきます!!!
RUN伴(らんとも)とは…
認知症の人や家族、支援者、地域の人が少しずつリレーをしながら、タスキをつないでいくイベントです。
地域の人と認知症の人が【出会う】ことが、認知症になっても安心して暮らせる地域を作る一歩となります。
【認知症の人に対するイメージが変わる】
【地域のお互いに知らなかった人同士がつながる】
【認知症に取り組む地域同士が繋がる】
ことを目指しています!(RUN伴2019千葉まつどパンフレットより)
その先に、認知症の人も含めて、誰もが安心して暮らせる地域が作られることを願っています。
-
2019/10/16 ワカバカフェで作った小物を販売します♪
10/31(木)11:00~15:00
松戸市役所連絡通路にて、松戸市内認知症カフェ作品販売展があります。
ワカバカフェでは、皆さんが作ってくれた素敵な小物を販売します。
各地区のカフェの説明(現在松戸市内に18カ所あります)や相談等も受け付けています。
是非遊びに来てください!
-
2019/09/18 今年も開催しました!ワカバ祭り!
グループホームワカバあびこ編♪
今年はたくさんの方にご来場いただき大盛り上がりでした!!
ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました!
-
2019/08/20 今年も開催!ワカバ祭り!!
夏の一大イベント!!
ワカバ祭りもいよいよ目前となりました!
各施設、準備も大詰めで盛り上がっています。
今年のワカバ祭りは、毎年定番の物はもちろん
新たな取り組みにも挑戦します!
詳細は以下の通り↓↓
皆様のご来場心よりお待ちしております!!
-
2019/08/06 祭りの準備を着々と…
今年もワカバ祭りの時期がやってきました!
第13回ワカバ祭り は 8月25日(日)開催です!!
スタッフもこの日に向けて、着々と準備を進めています。
今年も楽しいイベントが盛り沢山!!
ご近所の皆さま、遠くの皆さまも是非!是非!ワカバ祭りに遊びに来て下さいね。
ワカバスタッフ一同お待ちしてます!!!
-
2019/02/14 地域フォーラム開催のお知らせ。
2019年2月26日(火)第1回明第一地区地域フォーラム「あったかいもん」を開催します!美味しい焼き芋を食べながら、地域の皆様との交流や地域での様々な活動をご案内させていただきます。カフェブースもあります!是非ご参加ください!!!詳しい内容はチラシをご確認ください。 -
2018/12/06 2018年10月 開講式にて
弊社は、ベトナム国ハノイにある看護大学
THANTAY UNIVERSITY(タインタイ大学)と協力をし、
ベトナムの若者に日本の介護教育を学んでもらおうと活動しています。
日本の介護教育、介護用品はとても優れているので、
実際に実習室で使って学べるよう、
福祉機器を導入に協力をしました。
大学関係者、学生たちにとても喜んでいただき、
THANTAY UNIVERSITYから感謝状を頂きました。
今後も活動を広げ、日本の介護教育を海外へ発信していきたいと思います。
-
2018/11/07 ワカバ祭「24時間テレビチャリティー募金」のご報告
2018年8月26日(日)にワカバ各施設で開催しました
ワカバ祭りでの、チャリティー募金の集計結果をお知らせ致します!
今回、ワカバに集まった募金は・・・
¥106,200- !!!
みなさまの温かい想いが込められた募金は、
責任をもって24時間テレビ委員会に届けさせて頂きました。
ご来場、ご協力、誠にありがとうございました!!
-
2018/09/13 今年も開催しました!ワカバ祭り!!
2018年8月26日(日)
お天気にも恵まれ、
今年もたくさんの方にお越し頂きました。
とても暑い中、本当にありがとうございました!
昨年に引き続き、自治会の方、ご近隣のボランティアの方々、
ご協力頂き誠にありがとうございました。
ワカバでは、今後もご入居者様・ご利用者様はもちろんのこと
地域の皆様にもお楽しみいただけるような取り組みを行っていきたいと考えております。
施設見学、介護に関わるお悩み相談など、随時受け付けておりますので、
お気軽にお問合せください。
今後とも株式会社ワカバを宜しくお願い致します。
-
2018/08/21 今年も開催します!ワカバ祭!!
-
2017/11/08 スタッフブログ 始まりました!!
-
2017/10/12 11月5日(日)第2回ワカバカフェ開催します
学校給食懐かしいですね! 牛乳は「ビン」だったよね!私の時は「パック」でしたよ!ミルメークはやっぱり「粉」だよね!牛乳一口飲まないとあふれちゃったね!私の学校は「チューブ式」でしたよ!という会話でスタッフ同士で話が盛り上がってしまいます。
今回のワカバカフェでは「ソフト麺」や「揚げパン」・「ミルメーク」当時の人気メニューが楽しめます。懐かしい給食を食べ、給食エピソードで一緒に盛り上がりましょう!! -
2017/09/21 毎年恒例!ワカバ祭を開催しました!
2017年8月27日(日)
お天気にも恵まれ、今年も100名以上の方にお越しいただき、大盛況の内に終えることができました!
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
自治会の方、ご近隣のボランティアの方をはじめ、盆踊りや和太鼓、マジックショー、
マッサージコーナーなど、イベントを一緒に盛り上げて下さった皆様、
ご協力いただき誠にありがとうございました。
ワカバでは、今後もご入居者様・ご利用者様はもちろんのこと、
地域の皆様にもお楽しみいただけるような取り組みを行ってゆきたいと考えております。
施設見学、介護に関わるお悩み相談など、随時受け付けておりますので、
お気軽にお問合せください。
今後とも、 株式会社ワカバ をよろしくお願い申し上げます。
-
2017/09/15 ワカバ祭「24時間テレビ草の根チャリティー募金」のご報告
2017年8月27日にワカバ各施設で開催しました「ワカバ夏祭り」での、
24時間テレビ草の根チャリティー募金の集計結果をお知らせ致します!
今回ワカバに集まった募金は・・・¥ 119,600 - !!!
みなさまの温かい想いが込められた募金は、責任を持って24時間テレビ委員会に届け、
災害援助や、福祉、環境に役立てさせていただきます。ご来場、ご協力、誠にありがとうございました!!
夏祭りのイベント模様は、後日公開いたします!
是非ご覧ください♪ -
2017/08/25 今年も開催します!ワカバ祭!!
-
2017/06/02 ☆初開催 ワカバカフェ☆
ワカバカフェ開催します!! -
2017/06/02 ☆6.25開催 カフェワカバ☆
湖北台ケアガーデンワカバにて
『カフェ ワカバ』を開催します!! -
2017/05/16 一般競争入札を行います
-
2017/02/28 ほっと通信更新しました!
★グループホームワカバあびこ 2月の活動★ -
2017/02/07 ほっと通信更新しました!
★グループホームワカバあびこ 1月の活動★